粟田神社の神幸祭 (10月体育の日)

2003年10月13日

京都東山の「粟田神社」のお祭り(神幸祭)が毎年「体育の日」に行われます。
粟田祭り
2003年10月13日

先導の太鼓に続いて、天狗の屋台
2003年10月13日

神職さんのあとはお稚児さん
2003年10月13日

2003年10月13日

2003年10月13日

祇園祭りの原型と言われる「剣鉾」(5基)の巡行
2003年10月13日

市バスのセンサーがちょっと邪魔かな?
2003年10月13日

ベテランの「鉾指し」さんの腕の見せどころです。
2003年10月13日

「剣鉾」を降ろすのも真剣に。
2003年10月13日

接待所がつくられて観客の方にも飲み物やお菓子が振舞われました。
2003年10月13日

お神輿の先導には外国人の神輿ギャル?もおられました。
2003年10月13日

たくさんの担ぎ手により「お神輿」の巡行です。
2003年10月13日

接待所で休憩。 お神輿の担ぎ手の方も接待を受けられます。
2003年10月13日

見物人の中には粋筋の方も。
2003年10月13日

白川の清流と柳の並木。 川の流れに沿ってお神輿が巡行します。
2003年10月13日

川に落ちないように注意して! 
近所のオヤジさんの話し「昔はよく落ちよった」とか。・・・本当かな?
2003年10月13日

狭い道も慎重に!
2003年10月13日

「西村家」に受け継がれて飾られている「地蔵鉾」(中央)は粟田神社氏子の宝でもある。
2003年10月13日

子供神輿。
2003年10月13日

「十二灯」は「ジュウニン」と呼ばれ、前夜の「夜渡り」で子供達に担がれ神社でお祓いを受ける。 
ここ中之町の「十二灯」は「出雲」と言われ、子供達は「ジュウニンでホイ! 出雲でホイ!」の掛け声で練り歩きます。
2014年10月23日

夜渡り神事の「大燈籠」
青龍
2014年10月23日

大燈籠
2014年10月23日

大燈籠
2014年10月23日

大燈籠
2014年10月23日

大燈籠
2014年10月23日

大燈籠


戻る




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送