初秋の美山で薪能を楽しむ会 (2004年9月
25日(土)〜26日(日))

2004年09月25日

今年も美山の薪能を観賞するため、やってきました。
夕食前に重要文化財に指定されている「石田家住宅」を見学致しました。
2004年09月25日

石田家は近世を通じて、しばしば樫原で庄屋を務めた旧家であり、建物も慶安3年(1650)に建築されたそうです。
2004年09月25日

石田家住宅の茅葺屋根
2004年09月25日

二階への梯子
2004年09月25日

二階部分の内側
2004年09月25日

茅葺屋根の裏側
2004年09月25日

石田家住宅の縁側に座る。
2004年09月25日

茅葺屋根の軒先
2004年09月25日

夕食は「美山・粋仙庵」で頂きました。
2004年09月25日

夕食は豆乳鍋でした。
2004年09月25日

豆乳鍋の具です。 
2004年09月25日

豆乳鍋と小鉢料理
2004年09月25日

食事のあと、粋仙庵の縁側で暫し寛ぎました。
2004年09月25日

田園風景を背景に!
2004年09月25日

会場の「かやぶき美術館」の特設舞台の入口では中秋のお飾りが、私達を出迎えてくれました。
2004年09月25日

「薪能」はかがり火の点火式から始まりました。
2004年09月25日

2004年09月25日

いよいよ「かがり火」に点火されます。
2004年09月25日

ことしの狂言は「清水」です。
2004年09月25日

狂言「清水」
2004年09月25日

能楽の後見、大鼓、小鼓、笛、地謡のみなさん。
2004年09月25日

能「天鼓」
2004年09月25日

能「天鼓」
2004年09月25日

能「天鼓」
2004年09月25日

狂言「清水」と能「天鼓」のあらすじです。
2004年09月26日

昨夜は「遊心庵・百日紅」(ヒャクジッコウと読みます。)に泊まりました。
お庭には大きな百日紅(サルスベリ)があり、この木に因んで命名されたそうです。
ヒノキのお風呂の香りと美味しい朝食は忘れられません。
2004年09月26日

朝食前の散策で、唐辛子の花と実を見つけました。
2004年09月26日

ツユクサもここでは新鮮で可憐です。
2004年09月26日

美山のススキのある風景です。
2004年09月26日

家族で記念写真を撮ってもらいました。
2004年09月26日

玄関先にはクレオメ(別名:酔蝶花:スイチョウカ)が咲き誇っていました。


戻る




SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送